b-272
![](https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif)
0円
古代水晶 紀元前後
インドパシフィックビーズ 600〜1200年代?
オリッサブラス 1700〜1900年代 インド
古代の人々が護符として身に着けた水晶を
3玉並べてつなぎました。
丸っこい玉、いびつな玉、透明感の高い玉。
どの玉も個性的。
いつも思うけど・・・
今とは違う道具で、形を整え穿孔した古代の人々。
すばらしい技術ですね。
そして水晶を沢山連ねたネックレスは、それはそれは特別な品だったのでしょうね。
蝋引き紐を束ねるのは、インドパシフィックビーズ。
深い青。そして艶のあるインドパシフィックビーズです。
紐の先端には、オリッサブラスを。
蝋引き紐は黒で、クールに仕上げました。
サイズ : フリー
古代水晶 約8×8×8mm 約6×8×7mm 約6×7×7mm
*蝋引き紐*
ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
インドパシフィックビーズ 600〜1200年代?
オリッサブラス 1700〜1900年代 インド
古代の人々が護符として身に着けた水晶を
3玉並べてつなぎました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%C2%B8%C5%C2%E5%BF%E5%BE%BD%A3%B3%B9%F5%A3%B0%A3%B3.jpg?cmsp_timestamp=20180808184220)
丸っこい玉、いびつな玉、透明感の高い玉。
どの玉も個性的。
いつも思うけど・・・
今とは違う道具で、形を整え穿孔した古代の人々。
すばらしい技術ですね。
そして水晶を沢山連ねたネックレスは、それはそれは特別な品だったのでしょうね。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%C2%B8%C5%C2%E5%BF%E5%BE%BD%A3%B3%B9%F5%A3%B0%A3%B4.jpg?cmsp_timestamp=20180808184249)
蝋引き紐を束ねるのは、インドパシフィックビーズ。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%C2%B8%C5%C2%E5%BF%E5%BE%BD%A3%B3%B9%F5%A3%B0%A3%B5.jpg?cmsp_timestamp=20180808184657)
深い青。そして艶のあるインドパシフィックビーズです。
紐の先端には、オリッサブラスを。
蝋引き紐は黒で、クールに仕上げました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%C2%B8%C5%C2%E5%BF%E5%BE%BD%A3%B3%B9%F5%A3%B0%A3%B1.jpg?cmsp_timestamp=20180808185028)
サイズ : フリー
古代水晶 約8×8×8mm 約6×8×7mm 約6×7×7mm
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%C2%B8%C5%C2%E5%BF%E5%BE%BD%A3%B3%B9%F5%A3%B0%A3%B6.jpg?cmsp_timestamp=20180808185350)
*蝋引き紐*
ナイロン製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。