n-360
![](https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif)
0円
ペマラカ
ヌエバキャディス・カンネ・グリーンハート・紫シェブロン
共に 1800〜1900年代初頭 ヴェネチア
コインのような形をしたペマラカに、様々なヴェネチアンビーズを合わせました。
滑らかに整えられています。
凹みもみられますが、そこも摩耗し馴染んています。
ペマラカの上に合わせたのは、青緑が美しいヴェネチアンビーズ。
白い層の下にもう一層、グレーの層があります。
ヌエバキャディスの仲間ですね。
後ろにも、個性的なヴェネチアンを集めました。
透かすと綺麗なカンネに、小さなグリーンハート。(この角度では、分かり辛い・・・)
その下に、珍しい紫シェブロン。
紐の先端にも、紫シェブロンを下げました。
ふんわりとした円盤型、真ん中に穴の開いたこのペマラカ。
元は沢山の珊瑚や琥珀、チベタンターコイズと共に、ネックレスとして使われていたのでしょう。
華やかな品だったと思います。
一粒取り出し、ヴェネチアンビーズと合わせることで、トライバルな印象を持ちながら、日常の中に溶け込むアクセサリーに仕上がったと思います。
サイズ : フリー(輪の最大 約73cm)
ペマラカ 約13×13×7mm
*蝋引き紐*
ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
ヌエバキャディス・カンネ・グリーンハート・紫シェブロン
共に 1800〜1900年代初頭 ヴェネチア
コインのような形をしたペマラカに、様々なヴェネチアンビーズを合わせました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B0%A3%B1.jpg?cmsp_timestamp=20201117173151)
滑らかに整えられています。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B0%A3%B2.jpg?cmsp_timestamp=20201117173253)
凹みもみられますが、そこも摩耗し馴染んています。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B0%A3%B3.jpg?cmsp_timestamp=20201117173532)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B0%A3%B4.jpg?cmsp_timestamp=20201117173555)
ペマラカの上に合わせたのは、青緑が美しいヴェネチアンビーズ。
白い層の下にもう一層、グレーの層があります。
ヌエバキャディスの仲間ですね。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B0%A3%B5.jpg?cmsp_timestamp=20201117173804)
後ろにも、個性的なヴェネチアンを集めました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B0%A3%B6.jpg?cmsp_timestamp=20201117173942)
透かすと綺麗なカンネに、小さなグリーンハート。(この角度では、分かり辛い・・・)
その下に、珍しい紫シェブロン。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B1%A3%B4.jpg?cmsp_timestamp=20201117175748)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B0%A3%B7.jpg?cmsp_timestamp=20201117174053)
紐の先端にも、紫シェブロンを下げました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B0%A3%B9.jpg?cmsp_timestamp=20201117174140)
ふんわりとした円盤型、真ん中に穴の開いたこのペマラカ。
元は沢山の珊瑚や琥珀、チベタンターコイズと共に、ネックレスとして使われていたのでしょう。
華やかな品だったと思います。
一粒取り出し、ヴェネチアンビーズと合わせることで、トライバルな印象を持ちながら、日常の中に溶け込むアクセサリーに仕上がったと思います。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B1%A3%B3.jpg?cmsp_timestamp=20201117174714)
サイズ : フリー(輪の最大 約73cm)
ペマラカ 約13×13×7mm
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B1%A3%B0.jpg?cmsp_timestamp=20201117231128)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B1%A3%B1.jpg?cmsp_timestamp=20201117175013)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A5%DA%A5%DE%A5%E9%A5%AB%C0%C4%CE%D0%A3%F6%A3%B1%A3%B2.jpg?cmsp_timestamp=20201117175046)
*蝋引き紐*
ポリエステル製の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。