n-393
![](https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif)
0円
インドシードビーズ
オリッサブラス 1700〜1800年代 インド
オパール 現代
黄色Mixのインドシードビーズに、オリッサブラスとオパール(現行品)を合わせました。
乳白色のオパール、遊色効果が・・・写せませんでした。
心の目で見て下さいませ(苦笑)
オリッサブラスも足して、ポイントに。
ツンとした棘のようなパーツも一粒入れました。
留め金のない、被るだけで身に着けられるシンプルなネックレスです。
一連でさらっと。
二連でボリュームをだして。
腕にぐるぐると巻いて、ブレスレットとしてもお使い頂けます。
サイズ : 約122cm
色々なアレンジを、お楽しみください。
*インドシードビーズ*
インド、またその周辺に暮らす少数民族は、細かな種のようなシードビーズを作り、身に着けています。
インドでは、タミルに伝わる婚礼用の黒いシードビーズを作る為、南インド、パパナイドゥペトゥに小さなビーズを作る伝統が残っていました。
今は、時代の波に押され、そうした工場が無くなってきています。
残念なことだと思います。
marujyu to c で使用しているインドシードは、現地まで足を運び、厳選した仕入れをしているディーラーから譲り受けたもの。
リアルオールド・シードビーズです。
*オリッサブラス*
インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。
長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。
年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。
*糸*
芥子粒のように小さなアンティークビーズと、彩り鮮やかな天然石などを絹糸で繋げた、繊細なロングネックレスです。
ブレスレットとしてもお使い頂けます。
オリッサブラス 1700〜1800年代 インド
オパール 現代
黄色Mixのインドシードビーズに、オリッサブラスとオパール(現行品)を合わせました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A4%A4%A4%C8%B2%AB%BF%A7%A5%AA%A5%D1%A1%BC%A5%EB%C6%FD%C7%F2%A3%B0%A3%B1.jpg?cmsp_timestamp=20220304234733)
乳白色のオパール、遊色効果が・・・写せませんでした。
心の目で見て下さいませ(苦笑)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A4%A4%A4%C8%B2%AB%BF%A7%A5%AA%A5%D1%A1%BC%A5%EB%C6%FD%C7%F2%A3%B0%A3%B2.jpg?cmsp_timestamp=20220304235405)
オリッサブラスも足して、ポイントに。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A4%A4%A4%C8%B2%AB%BF%A7%A5%AA%A5%D1%A1%BC%A5%EB%C6%FD%C7%F2%A3%B0%A3%B3.jpg?cmsp_timestamp=20220304235509)
ツンとした棘のようなパーツも一粒入れました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A4%A4%A4%C8%B2%AB%BF%A7%A5%AA%A5%D1%A1%BC%A5%EB%C6%FD%C7%F2%A3%B0%A3%B4.jpg?cmsp_timestamp=20220304235816)
留め金のない、被るだけで身に着けられるシンプルなネックレスです。
一連でさらっと。
二連でボリュームをだして。
腕にぐるぐると巻いて、ブレスレットとしてもお使い頂けます。
サイズ : 約122cm
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A4%A4%A4%C8%B2%AB%BF%A7%A5%AA%A5%D1%A1%BC%A5%EB%C6%FD%C7%F2%A3%B0%A3%B5.jpg?cmsp_timestamp=20220305000520)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A4%A4%A4%C8%B2%AB%BF%A7%A5%AA%A5%D1%A1%BC%A5%EB%C6%FD%C7%F2%A3%B0%A3%B6.jpg?cmsp_timestamp=20220305000555)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A4%A4%A4%C8%B2%AB%BF%A7%A5%AA%A5%D1%A1%BC%A5%EB%C6%FD%C7%F2%A3%B0%A3%B7.jpg?cmsp_timestamp=20220305000822)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/N%A4%A4%A4%C8%B2%AB%BF%A7%A5%AA%A5%D1%A1%BC%A5%EB%C6%FD%C7%F2%A3%B0%A3%B8.jpg?cmsp_timestamp=20220305000851)
色々なアレンジを、お楽しみください。
*インドシードビーズ*
インド、またその周辺に暮らす少数民族は、細かな種のようなシードビーズを作り、身に着けています。
インドでは、タミルに伝わる婚礼用の黒いシードビーズを作る為、南インド、パパナイドゥペトゥに小さなビーズを作る伝統が残っていました。
今は、時代の波に押され、そうした工場が無くなってきています。
残念なことだと思います。
marujyu to c で使用しているインドシードは、現地まで足を運び、厳選した仕入れをしているディーラーから譲り受けたもの。
リアルオールド・シードビーズです。
*オリッサブラス*
インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。
長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。
年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。
*糸*
芥子粒のように小さなアンティークビーズと、彩り鮮やかな天然石などを絹糸で繋げた、繊細なロングネックレスです。
ブレスレットとしてもお使い頂けます。