n-260
![](https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif)
0円
ウランガラス 1800年〜1900年代初頭 ボヘミア
シードビーズ 1800^1900年代初頭 ヴェネチア
タジクシルバー 1900年代初頭 タジギスタン
丸みのあるウランガラス、黄色と緑の2色をトップとしました。
留め金にはタジクシルバー。
ここは色を押させて、渋く仕上げました。
黒の蝋引き紐を、少し太めに組みました。
カラフルなウランガラスのネックレス。
元気よく使うのも、モノトーンの装いのポイントにするのも
どちらも、アリ!と思います。
サイズ : 約50cm
ウランガラス : 黄 約13×16×16mm 緑 約11×13×13mm
*ウランガラス*
1830年代、ボヘミアで発明された
黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。
紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。
ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが
戦後、様々な理由で作られることは減りました。
この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。
自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。 ウランガラスについて
*蝋引き紐*
ナイロン製の紐を細く裂き、三つ編み、または四つ組にて
1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を
身に着けていたい方にお勧めです。
金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
シードビーズ 1800^1900年代初頭 ヴェネチア
タジクシルバー 1900年代初頭 タジギスタン
丸みのあるウランガラス、黄色と緑の2色をトップとしました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%CE%A5%A6%A5%E9%A5%F3%B2%AB%A4%C8%CE%D0%A3%B0%A3%B8.jpg?cmsp_timestamp=20170128150400)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%CE%A5%A6%A5%E9%A5%F3%B2%AB%A4%C8%CE%D0%A3%B0%A3%B4.jpg?cmsp_timestamp=20170128150431)
留め金にはタジクシルバー。
ここは色を押させて、渋く仕上げました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%CE%A5%A6%A5%E9%A5%F3%B2%AB%A4%C8%CE%D0%A3%B0%A3%B6.jpg?cmsp_timestamp=20170128150528)
黒の蝋引き紐を、少し太めに組みました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%CE%A5%A6%A5%E9%A5%F3%B2%AB%A4%C8%CE%D0%A3%B0%A3%B7.jpg?cmsp_timestamp=20170128150634)
カラフルなウランガラスのネックレス。
元気よく使うのも、モノトーンの装いのポイントにするのも
どちらも、アリ!と思います。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%CE%A5%A6%A5%E9%A5%F3%B2%AB%A4%C8%CE%D0%A3%B0%A3%B1.jpg?cmsp_timestamp=20170128150830)
サイズ : 約50cm
ウランガラス : 黄 約13×16×16mm 緑 約11×13×13mm
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%CE%A5%A6%A5%E9%A5%F3%B2%AB%A4%C8%CE%D0%A3%B0%A3%B9.jpg?cmsp_timestamp=20170128151159)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/16195140_1089838364459518_1105542589191399092_n.jpg?cmsp_timestamp=20170128152603)
*ウランガラス*
1830年代、ボヘミアで発明された
黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。
紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。
ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが
戦後、様々な理由で作られることは減りました。
この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。
自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。 ウランガラスについて
*蝋引き紐*
ナイロン製の紐を細く裂き、三つ編み、または四つ組にて
1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を
身に着けていたい方にお勧めです。
金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。