p-195
![](https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif)
0円
アンティークボタン 1900年代中期? ボヘミア?
ウェディングビーズ 1900年代初頭 ボヘミア
メタルボタン(現行品)
ボヘミアで作られたボタン、どういう経緯か分かりませんがアジアに渡ったようです。
何に使われていたのでしょう?
洋服のボタンいうより、何かの装飾品という感じかなと想像します。
使用感、かなりあります。
赤のボタンを集めました。
ポイントに、蓮の模様のメタルボタンを。
ハチミツ色のウェディングビーズを下げました。
西洋で作られたボタンとビーズですが、東洋の雰囲気を持つピアス&イヤリングに仕上がりました。
サイズ : 約3.5cm(金具を含まず)
ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。
ご希望をお伝えください。
*ウェディングビーズ*
西アフリカの花嫁が、結婚式に身に着けたことから「ウェディングビーズ」と呼ばれます。
型で作るプレスビーズです。
カラフルで楽しい色合いの多いトレードビーズです。
ウェディングビーズ 1900年代初頭 ボヘミア
メタルボタン(現行品)
ボヘミアで作られたボタン、どういう経緯か分かりませんがアジアに渡ったようです。
何に使われていたのでしょう?
洋服のボタンいうより、何かの装飾品という感じかなと想像します。
使用感、かなりあります。
赤のボタンを集めました。
ポイントに、蓮の模様のメタルボタンを。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%D0%A5%DC%A5%BF%A5%F3%C0%D6%A3%B0%A3%B5.jpg?cmsp_timestamp=2168)
ハチミツ色のウェディングビーズを下げました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%D0%A5%DC%A5%BF%A5%F3%C0%D6%A3%B0%A3%B3.jpg?cmsp_timestamp=2164)
西洋で作られたボタンとビーズですが、東洋の雰囲気を持つピアス&イヤリングに仕上がりました。
サイズ : 約3.5cm(金具を含まず)
ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。
ご希望をお伝えください。
*ウェディングビーズ*
西アフリカの花嫁が、結婚式に身に着けたことから「ウェディングビーズ」と呼ばれます。
型で作るプレスビーズです。
カラフルで楽しい色合いの多いトレードビーズです。