p-319
![](https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif)
0円
ウランガラス 1900年代 ボヘミア
半透明のウランガラスを2つ、繋ぎました。
半透明の明るい黄色。
透明感にムラがあって、そこがまた面白いです。
小さな真鍮の座金を添えました。
夏みかんの果汁を、ギュッと集めたようなガラス。
なんとなく不思議な雰囲気のウランガラスです。
サイズ : 約3cm(金具を含まず)
ウランガラス 約11mm玉 約7mm玉
ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。
ご希望をお伝えください。
*ウランガラス*
1830年代、ボヘミアで発明された
黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。
紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。
ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。
この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。
自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。
半透明のウランガラスを2つ、繋ぎました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/P%A5%A6%A5%E9%A5%F3%C8%BE%C6%A9%CC%C0%A3%B2%A3%B0%A3%B1.jpg?cmsp_timestamp=20210117225337)
半透明の明るい黄色。
透明感にムラがあって、そこがまた面白いです。
小さな真鍮の座金を添えました。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/P%A5%A6%A5%E9%A5%F3%C8%BE%C6%A9%CC%C0%A3%B2%A3%B0%A3%B2.jpg?cmsp_timestamp=20210117225522)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/P%A5%A6%A5%E9%A5%F3%C8%BE%C6%A9%CC%C0%A3%B2%A3%B0%A3%B3.jpg?cmsp_timestamp=20210117225555)
夏みかんの果汁を、ギュッと集めたようなガラス。
なんとなく不思議な雰囲気のウランガラスです。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/P%A5%A6%A5%E9%A5%F3%C8%BE%C6%A9%CC%C0%A3%B2%A3%B0%A3%B4.jpg?cmsp_timestamp=20210117230053)
サイズ : 約3cm(金具を含まず)
ウランガラス 約11mm玉 約7mm玉
ピアス、イヤリングどちらの金具でも対応致します。
ご希望をお伝えください。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/P%A5%A6%A5%E9%A5%F3%C8%BE%C6%A9%CC%C0%A3%B2%A3%B0%A3%B5.jpg?cmsp_timestamp=20210117230333)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/P%A5%A6%A5%E9%A5%F3%C8%BE%C6%A9%CC%C0%A3%B2%A3%B0%A3%B6.jpg?cmsp_timestamp=20210117230415)
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/P%A3%B3%A3%B2%A3%B7%A3%B8%A3%B9%A3%B1%A3%B0.jpg?cmsp_timestamp=20210117230602)
*ウランガラス*
1830年代、ボヘミアで発明された
黄色の色を出す為に、着色剤として微量のウランを使用したガラスです。
紫外線に反応し、鮮やかに輝くのが特徴です。
ボヘミアをはじめ、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも作られていましたが、戦後、様々な理由で作られることは減りました。
この只者では無い黄色に、多くの人が魅了されています。
自然光のもとで見る色も、とてもキレイです。