n-186
![](https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif)
0円
ローマンモザイク
インドパシフィック
ハーキマーダイヤモンド(現行品)
ゴールドフィルド
目玉模様の入ったローマンモザイクです。
色が抜けたような表現の目玉模様。
目力は控えめな印象です。
でも、しっかり目玉。
そして、周りの色合いも美しい目玉模様です。
元来、護符として身に着けられたビーズでは
眼は大切なモチーフ。
身を守り、悪霊を跳ね返す眼なのです。
青系のインドパシフィックをあわせています。
深青に青緑、いろいろな青があります。
画像では、お伝えしきれないのですが・・・
透かすとキレイ!です。
是非、手にとって光にかざして見て頂きたい。
キラキラと輝くハーキマーダイヤモンド(水晶です)と共に
ゴールドフィルドでつなぎました。
華やかさのある仕上がりです。
サイズ : 約80cm
*パシフィック*
トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。
紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め
その後、アジア各地に広まっていきました。
特に2世紀〜17世紀頃まで、
貿易風に乗って、世界中を旅していたビーズです。
*ゴールドフィルド*
真鍮の芯に、K14を圧縮コーティングしています。
色落ち、変色の心配が少なく、ゴールドの色合いを楽しめることから
人気の素材です。
インドパシフィック
ハーキマーダイヤモンド(現行品)
ゴールドフィルド
目玉模様の入ったローマンモザイクです。
色が抜けたような表現の目玉模様。
目力は控えめな印象です。
でも、しっかり目玉。
そして、周りの色合いも美しい目玉模様です。
元来、護符として身に着けられたビーズでは
眼は大切なモチーフ。
身を守り、悪霊を跳ね返す眼なのです。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%CE%CC%DC%B6%CC%A5%E2%A5%B6%A5%A4%A5%AF%A5%D1%A5%B7%A5%D5%A5%A3%A5%C3%A5%AF%A3%B0%A3%B2.jpg?cmsp_timestamp=2108)
青系のインドパシフィックをあわせています。
深青に青緑、いろいろな青があります。
画像では、お伝えしきれないのですが・・・
透かすとキレイ!です。
是非、手にとって光にかざして見て頂きたい。
キラキラと輝くハーキマーダイヤモンド(水晶です)と共に
ゴールドフィルドでつなぎました。
華やかさのある仕上がりです。
![](https://img15.shop-pro.jp/PA01154/762/etc/%A3%CE%CC%DC%B6%CC%A5%E2%A5%B6%A5%A4%A5%AF%A5%D1%A5%B7%A5%D5%A5%A3%A5%C3%A5%AF%A3%B0%A3%B3.jpg?cmsp_timestamp=20150629012136)
サイズ : 約80cm
*パシフィック*
トレードウィンドウビーズとも呼ばれています。
紀元前2世紀頃から、南インドで作られ始め
その後、アジア各地に広まっていきました。
特に2世紀〜17世紀頃まで、
貿易風に乗って、世界中を旅していたビーズです。
*ゴールドフィルド*
真鍮の芯に、K14を圧縮コーティングしています。
色落ち、変色の心配が少なく、ゴールドの色合いを楽しめることから
人気の素材です。